


これは運動するしかないかな?


在宅勤務を実施していると移動する範囲が狭くなり普段より歩かなくなるため、
必要最低限の運動もしていない、できていない方が多いのではないでしょうか。
運動をするにはスポーツウェアが必要!ということで、本記事では実際に購入した
スポーツウェアのレビューをしていこうと思います。
スポーツウェアを選ぶポイント
機能性
『吸水性・速乾性』
運動をしていると必ず汗をかきます。汗が乾かないと体が冷えていき、ベタベタした不快感もあります。
吸水性・速乾性に優れていると汗をかいてもすぐに乾くので、気持ちよく運動を続けられます。
洗濯をしても乾きやすいのもポイントです。

『伸縮性』
激しいスポーツやトレーニングをする際は、体の動かしやすい伸縮性のあるスポーツウェアを選びましょう。
伸縮性が良くないと窮屈さを感じて本来の力が発揮できなかったり、
固い素材や分厚いものだと擦れて痛くなったりするため、伸縮性の高いものをおすすめします。
ストレッチが効くと幅広い動きに対応できるため、体にフィットしたスポーツウェアを選ぶこともポイントです。

デザイン
機能性を重視することはもちろんですが、やはりデザインも大切です。
自分好みのスポーツウェアを身に着けて運動をするとテンションが上がりやる気が出ます。
ダイエットの時は「面倒だけど、このスポーツウェアを着たいから頑張ろう!」と、
モチベーションを上げるポイントにもなります。
自分がワクワクできるスポーツウェアを選ぶことをおすすめします。

価格
機能性が高くデザインも凝ったものを選ぶと、必然的に価格は上がります。
価格については高価なものを選ぶべき人と、安価なものから選ぶべき人に分かれると思います。
本気で運動に取り組んでいる人は今後も運動を続ける可能性が高いので、
多少高くても機能性の高いものを選択すべきだと考えます。
逆に運動不足解消やダイエットで運動を始める方は、初めは安価なもので試して
続けられると思った時に高価なものを選択すれば良いと考えます。

スポーツウェアレビュー
「スポーツウェアを選ぶポイント」の3つの観点からレビューしようと思います。
実際に購入した商品はこちら!


機能性
『吸水性・速乾性』
1時間くらい縄跳びをしたりしましたが、
汗をかいてもすぐに乾いて、常にサラサラした状態で着れました。

『伸縮性』
≪女性用レビュー≫
伸縮性に関しては問題ありません。
サイズに関しては小さめに作られていると感じたので、
いつも自分が購入するサイズより大きいものを選ぶことをおすすめします。

≪男性用レビュー≫
伸縮性は問題ありません。
サイズに関しては女性用とは違い、いつも自分が購入するサイズと同じで問題なく着れました。

デザイン
≪女性用レビュー≫
黒を基調としたデザイン。ワンポイントで白やグレーや入っています。
これは好みになると思いますが、私は落ち着いた色が好きなので、このデザインに決めました。
外で着ても派手すぎないので違和感がなく着れるところがお気に入りです。

≪男性用レビュー≫
黒を基調としたデザイン。ワンポイントでグレーが入っています。
かなりフィット感があり引き締まって見えるので、マッチョになった気分を味わえます。
女性用と同じで、外で着ても派手すぎないので違和感なく着れるところがお気に入りです。

価格
女性用:約4千円 男性用:約4千円
→5点セットで4千円なので、1つ千円を切ると考えるとかなり安い!
お試しで購入するには丁度いい価格かもしれません。

まとめ
いかがだったでしょうか。
久々に運動をする時の、私的スポーツウェア選びの優先度は
デザイン>価格>機能
になります。 運動不足のそこのアナタ!
お気に入りのスポーツウェアを見つけて運動を始めてみてはいかがでしょうか。

みんなでダイエット頑張ろう・・!
「在宅勤務・テレワーク」のメリット・デメリットについて、別の記事にまとめているので
気になる方はこちらもご覧ください!