✔︎Pickup
CSSで文字色/文字の大きさ/背景色を変更してみた! | 非エンジニアがWEBサイト作成に挑戦【第2話】

はじまり

はるまき
HTMLは前回の記事で触ってみたけど、これだとなんか簡素な感じだね。
第1話で作成したHTML
こめつぶ
そうだね。
装飾をするのは『CSS』になるから、今日はそれを使ってみようか!
はるまき
CSSで装飾・・・・?
また新しい英単語が出てきたな!

第1話のHTMLに続き、第2話は『CSS』を使って、文章を装飾することになった私(はるまき)。

「CSSって何?装飾って何するの?」状態ですが、前回の簡素な状態から脱出できるなら物は試し!

という事で、実際にCSSを使ってみることにしました。

はるまき
もし「第1話まだ読んでないよ~」って方はこちらからどうぞ!

CSSとは?

はるまき
どうやってCSS使うの?
そもそもCSSって何?
こめつぶ
じゃあまずは、CSSとは?から学んでいこうか

CSSとは『カスケーディング・スタイル・シート(Cascading Style Sheets)』の略になります。

カスケーディング
訳すと「何段にも連なった連続的な滝」になります。
指定された内容がいくつあっても、優先順位を決めておくことで1つだけが有効になる仕組みです。

連続的な滝のイメージ

スタイルシート
文章を構成するための複数要素(文字の色、大きさ、図など)の情報をまとめたデータやファイルを指します。

簡単にお伝えすると、私たちが普段調べ物をする時などに何気なく使っている

WEBサイトの見た目を指定するための言語が『CSS』です。

はるまき
オシャレなWEBサイトにするには『CSS』が必須ってことだね!

非エンジニアがCSSを実際に使ってみた

CSSを使うための環境

OS:Windows10

コードエディタ:Visual Studio Code

CSSを使う流れ

Visual Studio Codeの『フォルダーを開く』を選択します。
 ※第1話の『index.html』ファイルを開く手順です

②デスクトップのtestフォルダーを選択します。

赤枠から新規ファイルを作成して『style.css』と名前を付けます。

赤枠のコードを打ち込んで、htmlとcssをリンクさせます。

はるまき
ここからコピーできるよ
    <link rel="stylesheet" href="style.css">

文字色の変更

『colorコード』を入力して文字色を変更します。

#66cdaaはこんな感じ↓

はるまき
「色コード」で検索して、好きな色を指定しよう。
今回私が使った実際のソースコードはこちら!
h1 {
    color: #66cdaa;  /* 文字色を指定 */
    }

文字の大きさ変更

『font-sizeコード』を入力して文字の大きさを変更します。

200pxにするとこんな感じ↓

はるまき
大げさに変更しちゃった(笑)
実際のソースコードはこちら!
h1 {
    color: #66cdaa;  /* 文字色を指定 */
    font-size: 200px;  /* 文字の大きさを指定 */
    }

背景色の変更

『background-colorコード』を入力して背景色を変更します。

#ffffe0はこんな感じ↓

はるまき
文字色と同じで好きな色に設定してね。
実際のソースコードはこちら!
h1 {
    color: #66cdaa;    /* 文字色を指定 */
    font-size: 200px;    /* 文字の大きさを指定 */
    }

body {
      background-color: #ffffe0;   /* 背景色を指定 */
     }

はるまき
今回はCSSを使って、文字色・文字の大きさ・背景色を変更してみたよ
こめつぶ
すごいじゃん!
他にも文字の太さ・表示位置など色々と変更できるから可能性は無限大だね
はるまき
装飾をたくさん付けたらオリジナリティの高いWEBサイトが作れるね!
ところで、次は何をやればいいかな?
こめつぶ
じゃあ次は、デバッグ環境の構築をしてみよう!
はるまき
デバッグ・・・・・
また知らない言葉だよ・・・・!

第3話はこちらからご覧ください!

ブログ村リンク
ポチッと押してね!フォローもしてね!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
おすすめの記事