
目的
✔ Twitterのタイムラインを設定すること
イメージ図
設定後
Twitterのタイムライン設定後のイメージ図はこちら!

Twitterのタイムライン設定方法
①『アイテックサーチエンジン(自分のブログ名)』を選択します。

②『外観』から『ウィジェット』を選択します。

③『カスタムHTML』の『メインサイドバー』を選択して、『ウィジェットを追加』を選択します。

④『メインサイドバー』に『カスタムHTML』が追加されます。
※タイトルはこの時点で入力してOKです。内容については⑤-⑬で説明します。

⑤『Twitter(Web版)』←ここをクリックすると下の画面が開きます。

⑥埋め込みたいTwitterURLをコピーします。

⑦⑥でコピーしたURLを赤枠に貼り付けて『→』を押します。

⑧左の『Embedded Timeline』を選択します。

⑨表示サイズを調整する場合は『set customization options』を選択します。
※調整しない場合はそのまま『Copy Code』を選択します。


はるまき
ちなみにここに出ている記事はこちら!
⑩高さ(左)、幅(右)に好みのサイズを入力して『Update』を選択します。

⑪『Copy Code』を選択します。

⑫この画面が表示されたらCopy完了です。

⑬⑫でコピーしたHTMLを『内容』にコピーして『保存』を押したら設定完了です。

完成形

改めて完成系はこちら!!
Twitterのタイムラインが表示されました!(ぜひフォローをお願いします!笑)
皆さまも自分好みの画像を選択して設定してみてはいかがでしょうか!

はるまき
サイドバーのレイアウト設定方法の記事はこちら!